「応援」を世界中に!

「応援」の大きな力を知った日

フリーアナウンサー/一般社団法人全日本応援協会(AJO)代表理事朝妻久実

私はフリーのアナウンサーであり、現役のチアリーダーでもあります。

チアリーダーとしての主な活動が「朝チア」です。朝の駅前で出勤途中の皆さんを応援するというものです。誰に頼まれたわけでもなく、勝手に応援させていただいているのですが、何と昨年で15周年を迎えることができました。

当初は東京新宿の駅前で実施していましたが、今は一緒に活動したいと言ってくれる仲間が増え、各地で応援をしています。新橋、池袋、後楽園、品川、他県にも活動が広がっています。

企業からの依頼で「働いている皆さんが就業時間中に元気でハッピーになれるように」と、オフィスのエントランスで応援を行ったこともあります。

今はアナウンサーとしてもチアリーダーとしても、私は元気で前向きに活動していますが、ここに至るまでに、いろいろな経験をしてきました。



朝妻久実

フリーアナウンサー/一般社団法人全日本応援協会(AJO)代表理事

【あさづま くみ】1983年北海道生まれ。旭川観光大使/港区観光大使。元山陰中央テレビアナウンサー。出勤中の人たちを応援する活動、朝チアを行う。朝チアは2024年で15年目を迎え、実施回数は1500回を超える。現在は、フリーアナウンサーとして活動しながら(一社)全日本応援協会代表理事として、企業、学校などに向けての講演活動や、イベントなどに出張し応援をする「出張チア」などを行う。著書に『誰かをちょっと応援するだけでしあわせになる!』(アスコム)がある。