バックナンバー

日本講演新聞のご案内

日本講演新聞3064号

生きる勇気を与える葬儀社葬儀で伝える 愛と感動

株式会社ティア 代表取締役社長
冨安徳久さん

社説別れの先に綴られる、輝く未来のページ

中部支局長
山本孝弘さん

日本講演新聞3063号

思うは招く失敗は「ダメ」じゃない

株式会社植松電機 代表取締役
植松努さん

社説健康でなくても笑顔が見える社会に

魂の編集長
水谷もりひと

日本講演新聞3062号

「応援」を世界中に!「応援」の大きな力を知った日

フリーアナウンサー/一般社団法人全日本応援協会(AJO)代表理事
朝妻久実さん

社説語り継ぐ、災害の前と後の物語

魂の編集長
水谷もりひと

日本講演新聞3061号

パッケージのちからただの“袋”じゃない!パッケージの本質

(株)パッケージ松浦 代表取締役社長 パッケージマーケッター(R)
松浦陽司さん

社説お前ら、アル中を見習えってもんだ

魂の編集長
水谷もりひと

日本講演新聞3060号

失敗のない人生に成功もないノムさんから教わった~人生を変えた二つの言葉

元プロ野球選手
G.G.佐藤さん

社説シュークリームが教えてくれた命の価値

中部支局長
山本孝弘

日本講演新聞3059号

非行少年たちに寄り添って乳幼児期に戻る少年たち

スクールカウンセラー/元福岡県警少年育成指導官
堀井智帆さん

社説ちょっとした不便楽しむ人になる

魂の編集長
水谷もりひと

日本講演新聞3058号

森と生き物たちクマが支える森の豊かさ

樹木図鑑作家
林将之さん

社説「陛下は地獄に行きます」「そうか」

魂の編集長
水谷もりひと

日本講演新聞3057号

漫才復活なぜM-1は始まったのか?

作家
谷良一さん

社説これからの商売、優しさが強みに

魂の編集長
水谷謹人

日本講演新聞3056号

笑いと涙の介護講談!身内の介護はね、一所懸命、 ふまじめにやる!

講談師
田辺鶴英さん

社説喜べば喜んで喜びがやってくる

中部支局長
山本孝弘

日本講演新聞3055号

行ってみよう!やってみよう!子どもの「挑む」を応援したい

一般社団法人イドミィ 代表理事
高橋惇さん

社説歌を詠みグローバリズム何の其の

魂の編集長
水谷もりひと